//
国際通信社が創立される。 / 喜多方市で、167メートルのラーメンが作られる。 / 足尾銅山の鉱夫が団結権承認など8要求を提出する。 / 落語家・柳家小さん、誕生。 / 北海道釧路市桜ケ丘の海底炭鉱で爆発事故があり、39人が死亡する。 / 第17軍第2師団がガダルカナル島に上陸を開始する。 / ニチレイ女子テニス決勝で、フランスのマリー・ピエルスがスペインのアランチャ・サンチェスを破り初優勝する。 / 東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の影響で運転を見合わせていた常磐線の富岡 - 浪江間が運転を再開。これにより東日本大震災・福島第一原子力発電所事故による常磐線の被災区間全区間の運行が9年ぶりに再開された。 / 村山富市首相と社会党の久保書記長が、党内に「新党準備会」を発足させることで合意する。 / 千葉県の幕張イベントホールで、世界柔道選手権大会が開幕する。日本は初日金メダルが皆無の成績となる。 / >
//
// //
//