//
幕府が江ノ島の竜穴で雨ごいをさせる。 / 演歌歌手坂本冬美の父坂本正夫さん(55)の乗った乗用車が、和歌山県田辺市の内の浦漁港の海中から引揚げられ、正夫さんが遺体で見つかる。 / 京都で宗教大博覧会が開催される。 / キリン麦酒が首都圏などで限定販売している「太陽と風のビール」の一部にペクチネイティス菌が混入しているのが判明し、445万本の回収を始める。 / 前参議院議員の野末陳平が次期選挙には出馬せず、政界を引退することを表明する。 / オウム真理教の医師で麻原代表の主治医の中川智正(32)が特別手配される。東京の假谷事務長拉致事件では拉致の車の中で薬物を投与して動けなくする役割を担っていたものと見られる。 / 渋沢栄一、没。92歳(誕生:天保11(1840)/02/13)。実業家。 / 幕府が、金銀を慶長金銀と同質同量に改鋳し、元禄以降これまでの質の劣る金銀との交換レートを公式に定めて全国に通知する。 / 政府主催の天皇在位60年記念式典が両国国技館で行われ、天皇が「先の戦争による国民の犠牲を思う時、なお胸が痛み、改めて平和の尊さを痛感する」と述べる。 / 足利義詮が大軍を率いて南方に向かって発する。 / >
//
// //
//