//
作家の北杜夫が東京に誕生。 / オーストラリア政府が、外交白書で日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに対する支持を表明する。 / 諸国に大風雨と洪水が襲う。 / 尋尊の依頼で、善阿弥が奈良の興福寺大乗院庭園を改造する。 / 真言宗の租となる空海誕生。 / 幕府が鎮西の将兵を博多に集結させる。 / 明大ラグビー部の寺西博監督(62)が、コーチ時代に部員の父親から金品を受け取っていたことが判明したとして、この日付けで解任される。 / 郵政審議会が、全国2万の郵便局を民営化した場合に9割の郵便局が赤字になるとして民営化に反対の姿勢を示す。 / オーストラリアのカウラの収容所で日本人捕虜が暴動を起こす。 / 東北、北陸地方で前日から降り始めた大雨が降り続き、福島県喜多方市では田付川が増水し、木造の橋が流される。富山県では富山市や上市町で600戸以上が床下浸水の被害に逢う。山形県では最上川が溢れ、南陽市で水田などが冠水する。 / >
//
// //
//