//
吉川元春、没。57歳(誕生:享禄3(1530))。秀吉の備中高松城来襲で抗戦和義を行った。 / 滋賀県の日本発酵機構余呉研究所が、外国産米の有効利用を考えて「ライスチーズ」を開発する。 / 抗ウィルス剤ソリブジンによる患者の副作用死とインサイダー取引事件で、日本商事が社員45人を減給などの処分とする。 / 幕府が柳川調興を津軽政義に預ける。 / 平塚らいてう・森田草平が塩原で心中未遂事件を起こす。 / 東京都文京区の東京大学キャンパス付近でガス漏れ事故が発生。その影響で本郷通りを含めた現場一体の道路が全面通行止めになった。付近で雑居ビルの解体工事が行われており、その際に作業員が誤ってガス管を切断してしまったことが原因だとみられる。 / 太陽から見て9つの惑星が直列に並ぶ。 / 新宿副都心初の高層ビル、京王プラザホテルが開業する。 / 幕府が玉川上水を修理し、町年寄の所轄とする。 / 大分県竹田市の市長選挙が行われ、前助役の阿南馨(60)が初当選する。 / >
//
// //
//