18358
1955/11/21
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
神戸海運業組合が結成される。佐藤勇太郎が組合長になる。 / 中国の遅浩田国防相が自民党訪中団と会見し、訪日の意向を表明する。 / ゴルフの日本女子オープンが山口県宇部市で始まる。服部道子がホールインワン。 / 瀬戸大橋の上り車線で、橋げたをつなぐ鉄製ジョイントが陥没し、走行中の車9台が脱輪してパンクし、1人が怪我をする。 / 定数10人のうち、11人が立候補し投票が行われる。その結果、相撲協会現・理事長の八角親方(元横綱・北勝海)、尾車親方(元大関・琴風)、鏡山親方(元関脇・多賀竜)、春日野親方(元関脇・栃乃和歌)、阿武松親方(元関脇・益荒雄)、山響親方(元幕内・巌雄)、出羽海親方(元幕内・小城乃花)、高島親方(元関脇・高望山)、芝田山親方(元横綱・大乃国)、境川親方(元小結・両国)、以上10人が当選。一方、貴乃花親方(元横綱・貴乃花)は落選となった。 / 多治見国長、土岐頼兼らが、後醍醐天皇の討幕府計画が発覚したため、六波羅探題の軍勢に攻め殺され、日野資朝・俊基らが捕らえられる(元享4年であるが、この年の12月に改元されて正中となるので、正中の変という)。36歳(誕生:正応2(1289))。 / 大阪府吹田市で、28歳の男性が前日コンビニで購入した乳酸飲料から次亜塩素酸が検出される。翌5日にサンクス大阪市大正駅前店でも紙パック入りのジュースにも混入される。 / 三宅右市らが神戸サラリーメン・ユニオンを結成する。 / 幕府が、大目付宮崎和甫らに関東山野改めを命じる。 / オバQ、ドラえもんの藤本弘(藤子・F・不二雄)が富山県に誕生。 / >
//
// //
//