//
バンコク・アジア大会第2日、水泳の女子400メートル個人メドレーで田島寧子が、男子200メートル自由型で市川洋介が金メダルを獲得する。 / 神田の万世橋の開通式が行われる。500人が集まる。 / ソニーが家庭用テープレコーダーを発売する。 / 貴乃花の夫人景子が男児を出産する。 / ヒトラーが天皇に「嵯峨天皇宸影」を贈呈する。 / ウォルシュ司教、ドラウト神父が松岡外相を訪問する。 / 新都庁舎の落成式が行われる。 / 東京都台東区の東京都民銀行御徒町支店の通用口で、現金を預けにきた東京東和信用金庫の職員が覆面の2人組の男に襲われ、1億1千万円の現金が入ったかばんを奪われる。 / 11月30日に「見知らぬ女性から丸裸の赤ちゃんを手渡された」と110番通報した女性が、「赤ちゃんは自分の子供で、付き合っている男性や実家に知れるのが怖くてウソをついて警察に預けた」と大和署に出頭する。 / 幕府が京都町奉行を創設し、京都の直接支配の体制を整える。 / >
//
// //
//