//
悠仁親王がお茶の水女子大学附属中学校に進学。 / 順法闘争で、首都圏28駅で電車の遅れに怒った乗客が暴動を起こす。国電がマヒし、138人が逮捕される。 / 幕府が米の公定値段を廃止する。 / 将軍義政が弟義尋を養子にし、義尋は細川勝元の屋敷に移る。 / 南朝の後村上天皇の本営が賀名生から河内の東条に進む。 / 丸木位里が川越市の病院で没。94歳(誕生:明治34(1901)/06/20)。「原爆の図」で知られる反核の日本画家。 / 6日に和解勧告が出たエイズ薬害訴訟について、森井忠良厚生大臣が厚生省として和解のテーブルに着く方向で検討することを表明する。 / 文芸評論家、慶應義塾大学教授の江藤淳誕生。 / 吉宗が、孫の竹千代に家治の名を与える。 / 大相撲春場所千秋楽、横綱曙が貴乃花を寄り倒しで破り14勝1敗で1年ぶりに優勝する。 / >
//
// //
//