//
将軍綱吉が柳沢吉保に豊島郡染井村の地に別邸地を与える(六義園の初め)。 / 読売婦人付録に「身の上相談」の欄ができる。 / 明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、国学院大学、同志社大学の各私立大学が認可される。 / 因島大橋の開通式が行われる。 / Jリーグの人気者ヴェルディ川崎の三浦知良が、イタリアのプロ1部リーグ、セリエAのジェノアに1年間の期限付きで移籍することが発表される。 / 幕府が市中に2ヵ所の火除け地を設ける。 / 千葉県旭市の市長選挙は無投票となり、加藤五郎(66)が3選される。 / 高野房太郎、没。37歳(誕生:明治1(1868)/12/24)。労働運動家。 / 文部省が、いじめ問題に関連して緊急に全国の教育長を招集して「どんなことがあっても絶対に死んではいけないことを十分に教えること」を徹底するよう指導する。 / 鳥取空港、同県出身の漫画家青山剛昌の人気作「名探偵コナン」にちなみ、同日より愛称が「鳥取砂丘コナン空港」となり、前日までに同空港周辺40カ所の既存の道路標識の表記が変更される。 / >
//
// //
//