//
石見で、高津川が大洪水を起こし、益田川と合流して益田一帯に大きな被害をもたらす。 / 茶木滋が腸閉塞のため千葉県船橋市の病院で没。88歳(誕生:明治43(1910)/01/05)。「めだかの学校」を作詞した作詞者。 / 徳島ラジオ商殺し事件の被告冨士茂子の第2次再審請求が棄却される。 / 日本軍が広東省西の海南島に上陸する。 / 品川沖で網にかかった大鮫の腹の中から、聖観音の木像が出てくる。海晏寺と名付けた寺に安置し、本尊を鮫頭観音と呼び、地名が鮫州となる。 / 松永久秀・三好義継が、信貴山城から多聞(たもん)城へ移る。 / 俳優赤木圭一郎誕生。 / 原龍三郎、没。80歳(誕生:明治21(1888)/07/15)。応用化学。 / 和歌山県和佐村の高積神社から、唐・宋時代の中国の古銭1万枚が発見される。 / 秀吉のもとに、島津義久からの返事が届く。秀吉の命には従わないという内容。 / >
//
// //
//