//
国際連盟脱退の見通しが確定したため、株価が反騰する。 / 日本セメント輸出協会が設立される。 / 与党3党が円高対策関係者協議を行ない、公定歩合の引き下げ、公共事業の上積み、海外からの調達拡大、規制緩和の前倒しなどを政府に申し入れることを決める。 / 山形県酒田市の県立日本海病院で、過ってA型の血液を輸血されたO型の女性患者(76)が肺出血で死亡する。 / 明智光秀が近江の大半を平定する。徳川家康のもとへ本能寺の変の報が届き、岡崎へ決死の脱出をする。 / 太宰府が、唐船が肥前国に来着したことを奏上する。 / 逢坂山トンネルが開通する。日本人だけの手による初めての削岩機を使用した掘削により貫通したもの。 / シンザンが、生まれ故郷の北海道で死亡する。35歳(誕生:昭和36(1961)/04/02)。5冠馬。 / 幕府が金銀の相場の令を出す。 / 北海道の函館で大火があり、700戸が焼失する。 / >
//
// //
//