//
米原−京都間が電化され、東海道線全線の電化が完成する。 / 大阪テレビ放送OTVが開局する。 / 円空、没。64歳(誕生:寛永9(1632))。修験僧。 / 延暦寺僧徒らが日吉神輿を奉じて入洛する。 / 衆議院が天皇機関説排撃の国体明徴決議案を可決する。 / 郵便年金法が公布される。 / 一橋御殿で、徳川宗尹が関白一条兼香の娘俊姫と結婚の儀を挙げる。 / 幕府が、大坂道頓堀の鋳銭座を設けて寛永通宝を売出す。 / 家康が上洛のため江戸を出発する。 / "ナウマン(Naumann,Edmund)没。72歳(誕生:1854/09/11)。来日地質学者。ナウマン象を発見し「日本象について」を著した。""""" / >
//
// //
//