//
自民党の幹事長・書記長が、「鈴木東京都知事の4選出馬不支持」を確認する。 / 伊丹十三監督の「お葬式」が封切られる。 / 東京都内を、初乗り運賃340円のタクシーが走り始める。 / 陸軍が軍制改革大綱を決定する。 / 忠犬ハチ公が路上で死ぬ。22歳(誕生:大正3(1914)/11/10)。 / 履中天皇、没。第17代天皇。 / 和牛のオーナーを募集する「和牛預託商法」で、埼玉、群馬の両県警が、長野県軽井沢町などの2社を出資法違反の疑いで家宅捜索する。 / 木村功、織本順吉らの劇団青俳が倒産する。 / イギリスの金融機関ベアリングズ社の傘下にある証券子会社ベアリング証券が、日本での株式先物取引を含むデリバティブで多額の損失を出したのをきっかけに、東京株式市場が全面安となる。 / 細川連立内閣が発足する。羽田孜外相、山花貞夫政治改革担当相、赤松良子文相、大内啓伍厚生相、広中和歌子環境庁長官、江田五月科学技術庁長官、武村正義官房長官で、6党首が入閣、民間人2、女性3の内閣となる。 / >
//
// //
//