//
神奈川県議会が、県公文書公開条例を可決する。 / 後楽園球場で矢沢永吉コンサートが開かれるが、2キロ離れた住民からも騒音苦情が殺到する。 / 羽田漁業組合が、味の素に工場汚水改善を要求する。 / 南太平洋から南米にかけて皆既日食が起こる。 / 伊予鉄道の松山−三津ヶ浜が開通する。四国初の鉄道となる。 / 岡田嘉子がモスクワで死去。89歳(誕生:明治35(1902)/04/21)。ソ連へ逃避行の女優。 / 大干ばつのため、幕府は極楽寺の僧忍性にあまごいをさせる。日蓮はこれを嘲笑し、幕府に訴えられる。 / 成田空港の反対同盟北原派から小川派が分裂する。 / 大関和(おおぜきちか)没。75歳(誕生:安政5(1858)/04/11)。看護婦の草分けで、大日本看護婦人矯風会を創立して看護婦の社会的地位の向上と後進の指導に尽くした。 / 徳川家綱が、鷹司信平に松平の姓を許可する。 / >
//
// //
//