//
童謡歌手になる川田孝子、誕生。 / 衆議院予算委員会が、前日に引続いて住専問題についての参考人からの意見聴取と質疑を行う。住専、母体行、大蔵省、政治家すべての参考人が外に責任をなすりつける意見陳述を行う。加藤紘一自民党幹事長は大蔵省の組織改革を積極的に進める考えを示す。 / 八甲田山で遭難した第8師団の遺体発見が続き、この日の時点での生存者は17人、死者108人、未発見は85人と発表される。 / 京大文学部に日本精神史講座が設置される。 / 伊丹市立神津小学校の14教室の完全防音装置が完成する。 / 昭和天皇の大喪の礼が行われる。164ヵ国、28国際機関の代表、使節が参列する。 / ソ連が、北海道占領への樺太での軍事活動を停止する。 / 浅野長広(大学)没。65歳(誕生:寛文10(1670))。浅野内匠頭の弟。綱吉死去により大赦令で旗本に復帰していた。 / 午前7時12分、前日の兵庫県南部地震(阪神大震災)で神戸市東灘区のLPGガスタンクにひびわれが入り、周辺の住民7万人に非難勧告が出る。 / 興福寺で薪猿楽が行われる。 / >
//
// //
//