//
廃娼運動に反対する貸座敷業界の代表らが矯風会、廓清会に押し掛ける。 / 東京盲唖学校教諭の石川倉次らが点字の50音表を完成する。 / 大蔵省が、紙巻きタバコの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」の注意表示を印刷することを決定する。 / 奈良県川西町の島の山古墳の棺の中から新たに首飾りやブレスレットなどが見つかる。埋葬されたのは祭祀をつかさどった女性と見られる。 / 斎藤七五郎、没。58歳(誕生:明治2(1869)/12/12)。海軍軍人で第5艦隊司令官。 / 第8号科学衛星「てんま」が打ち上げられる。 / 楽団「プロメテ」の第1回発表演奏会が開催される。 / 国家主義者となる大川周明が山形県飽海郡西荒瀬村(現酒田市)に誕生。 / 神戸市の連続児童殺傷事件で逮捕された少年の検事調書の内容が流出した事件で6人が指名手配された革マル派が都内で記者会見し、「6人の指名手配はでっちあげによる」と主張する。 / 社会党代表団が初めて韓国を訪問する。 / >
//
// //
//