1926
1235/6/14
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京の向島で天然痘が発生したため、警視庁と市衛生課が2万6000人に強制種痘を実施する。 / 日本労働組合総評議会(総評)の結成大会が開催される。 / 前身大会から数えて、創設100年の節目となる第97回全国高校野球選手権大会が、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕。 / 京都の市内タクシーがメーター制を採用する。 / 厚生省が、BHCによる牛乳汚染で汚染飼料の使用禁止などを農林省に要求する。 / 10知事、5政令指定都市市長の選挙中、現職が立候補した14自治体で全て現職候補が当選。 / オウム真理教でサリンの大量生産を企てたとして殺人予備罪に問われた教団信徒3人に対する判決公判が東京地裁で開かれ、岡秀樹(24)、原吉広(37)、長谷川茂之(27)に対してそれぞれ懲役1年6月の判決が下される。 / 「ココ山岡被害者救済弁護団連絡会議」が結成される。 / 北海道白老郡白老町のJR室蘭本線の踏切で特急列車と乗用車の接触事故があり、JR線で大学入試センター試験の会場・室蘭工業大学に向かう予定だった受験生4人を、北海道警察がパトカーで運んだ。大学入試センターは、過去に受験生がパトカーで送り届けられたケースは聞いたことがないとしている。 / 逗子市出直し選挙で、県知事調停案返上の富野暉一郎前市長が再選される。 / >
//
// //
//