//
準天頂衛星システムみちびき4号機が午前7時1分すぎ、種子島宇宙センターからH-IIAロケット36号機で打ち上げ。 / 日本政府の支援で、ビルマがイギリスからの独立を宣言する。同時に日本と同盟を結び、イギリス、アメリカに宣戦布告する。 / 鉄道局が京浜間鉄道の各駅で公衆電報の取り扱いを開始する。 / 東京都杉並区南荻窪の環八交差点で、護送中の元米兵のモンティ・ジョージ(29)が手錠をつけたまま逃走する。1時間半後に捕まる。 / 24日の橋本龍太郎発言に韓国が遺憾の意を表明していたが、五十嵐官房長官が「橋本発言は日本政府が過去の戦争について公式に述べてきたことと一致している」と説明し、韓国駐日大使が受入れて問題が決着する。 / 国際サッカー連盟(FIFA)が、2002年ワールドカップ入場料収入の全額を日韓の組織委員会収入とすることを了承する。 / 幕府が陸奥国三春藩主松下長綱の封を没収する。 / 幕府が、鶴の飛来の際の届け出を市中に触れる。 / スキューバダイビグのためオーストラリアのケアンズに滞在いていた横浜市の奥山美智子さん(22)が、「郵便局に行く」と言って出たまま行方不明になる。 / 故市川房枝の追悼15周年の集いが、日本婦人有権者同盟や理想選挙推進市民の会の主催で代々木で開催され、女性の地方議員ら約150人が参加する。 / >
//
// //
//