//
忍性、没。87歳(誕生:建保5(1217)/07/16)。律宗の僧。 / 大阪に電気バスが登場する。 / オウム真理教「杉並道場」の所有者が教団に建物の明け渡しなどを求めた訴訟で、東京地裁が教団に対して家賃の支払わなかったことを理由に、明け渡しと200万円の支払いを命じる。 / OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認される。 / 桂太郎首相が、西園寺公望政友会総裁と会見して、政府と政友会の妥協が成立する。 / 福田恆存、没。82歳(誕生:大正1(1912)/08/25)。文芸評論家で劇作家。 / 信長が朝倉征伐の途上、敦賀に攻め入り、秀吉は手筒山を落とす。 / 小林玉枝、没。74歳(誕生:明治44(1911)/01/09)。生田流箏曲、玉箏会主宰。 / "アレグザンダー(Alexander,Thomas)没。89歳(誕生:1843/05/02)。イギリス人教師で技師。帝大工科大学教師、ダブリン大教授をつとめた。""""" / 町春草が肝硬変のため都内の病院で没。73歳(誕生:大正11(1922)/04/03)。現代的なかな文字で知られ、国際的に活躍した書家。 / >
//
// //
//