//
第110回芥川賞に奥泉光の「石の来歴」、直木賞に大沢在昌の「新宿鮫無間人形」と佐藤雅美の「恵比寿屋嘉兵衛手控え」が決まる。 / 原田淑人らが、漢代の楽浪郡の古墳を発見する。 / 三条天皇が里内裏から新造成った内裏に遷幸する。 / 大隅町の鹿児島県肉用牛改良研究所で、胎児を用いた体細胞クローン牛が誕生する。しかし、翌日午前2時半に腹腔内出血で死亡する。 / 東山山荘の観音殿(銀閣)の上棟式が行われる。 / 兵庫県の塩田労働者3600人が、特別手当の減額に抗議してストライクを起こす。 / 吉行淳之介が肝臓がんのため聖路加国際病院で没。70歳(誕生:大正13(1924)/04/13)。孤独な男女の性と生を描き、人間存在の深みを探ってきた作家。 / この年、信濃国水内大川に一揆が起こる。 / 太宰府が、唐船が肥前国に来着したことを奏上する。 / 本願寺の顕如の使者が、歳末のお祝いに秀吉の大坂城を訪れる。 / >
//
// //
//