//
秀吉と家康がそろって鷹狩りを行う。 / 世界都市博の中止に伴い、ベルギーのブリュッセル市の都市博担当者のロラン・ジレが、21日にブリュッセルを訪れる東京都の訪問団に10万7000ドルの賠償請求をすると述べる。 / 国鉄の金田正一投手が、対中日戦でプロ野球4人目の完全試合を達成する。 / 徳川秀忠の側近大久保忠隣が所領没収、近江配流を言い渡される。これにより家康の側近本田正信・正純父子の力が強まる。 / 森有礼文相が官邸で暴漢に刺される。翌日死亡。 / 生産者米価が、93年と同額の60キロあたり1万6392円で3年連続据え置きとなり、93年より117億円増の285億円の助成金を出すことで政府と連立与党との政治折衝が決着する。 / 最高裁で、宮崎県の旧土呂久鉱山の公害訴訟の和解が成立する。 / 第64臨時国会(公害国会)が召集される。 / 9月17日にできた明神礁の調査船が噴火で沈没し、31人全員が死亡する。 / 日米協議で、沖縄の旅券国籍欄を「琉球人」から「日本人」とすることで合意する。 / >
//
// //
//