//
東京で、ロシア支援のための主要7ヵ国(G7)の閣僚合同会議が開かれる。 / 石川県松任市の市長選挙の立候補届け出が締め切られ、現職の細川久米夫(68)が無投票当選する。 / 石川県山中温泉で大火が起る。800戸が焼失する。 / 天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行に伴い、この日を以って第125代天皇明仁が退位(譲位)。午後5時から退位礼正殿の儀(退位の礼の中心儀式で国事行為たる儀式)が行われた。天皇の退位は光格天皇以来202年ぶりで明仁は歴代天皇の中で退位するのは59人目、一世一元の制となった明治以降かつ憲政史上初めてのことである。元号「平成」最後の日。(明仁から徳仁への皇位継承) / 蒙古襲来の報が幕府に届く。 / 源義仲が、安宅・加賀篠原の平氏の陣を襲い、壊滅させる。 / 1954年に被曝した「第五福竜丸」のエンジンが保存運動を続けてきた市民団体から東京都に引き渡される。 / 種痘法が施行される。 / 金丸信が62年分の2億5000万円の脱税で正式に起訴される。 / 野村吉三郎が駐米大使としてワシントンに着任し、日米交渉が本格化する。 / >
//
// //
//