//
ダレス・藤山会談で、日米安保条約の改定が合意となる。 / この月、幕府が美濃国長瀬一揆の首謀者を処刑する。 / 遷都が計画され、藤原小黒麻呂らが乙訓郡長岡村を視察する(遷都は11/11)。 / 死刑を求刑されたオウム真理教の岡崎一明の裁判は、弁護側が寛大な判決を求める最終弁論が行われ、結審する。 / 作家・大仏次郎誕生。 / 会津征伐を中止した徳川家康が江戸城に帰着する。家康はこの後26日間江戸城に留る。 / 運輸省が、阪神大震災の被災地への救援資金を集めるため、4月から1年間モーターボートの特別競走の実施を認めることを決める。 / 公明党大会が開かれ、竹入委員長が自衛隊の認知を表明する。 / 将軍足利義詮が桃井直常を討つため、能登・越中に兵を送る。 / 京都青蓮院で、尊鎮法親王主催の花会があり、池坊専応(44)が十数瓶を立てる。 / >
//
// //
//