//
東京の神田で、公害絶滅全国漁民総決起大会が開かれる。 / 岐阜県関ケ原町藤下の東海道新幹線下り線で、レールのボルト25本が引き抜かれているのが発見される。現場の有刺鉄線が2メートルにわたって切られており、犯人はここから侵入したとみられる。 / 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所が、アイドル歌手の安室奈美恵に営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委から処分を受ける。 / 北日本銀行・徳陽シティ銀行・殖産銀行の3行合併案が、北日本銀行内の反対が強いため破棄される。 / 健康保険施行令が公布される。社会保険制度がスタートする。 / 日本リクルートセンターが「就職情報」を創刊する。 / 日本演芸教会が発足する。会長は宮内大臣の土方久元、事務委員には岡倉天心ら7人が就任する。 / 政府が安徽派(日本側)と直隷派(英米側)の間の安直戦争に関し、内政不干渉の声明を出す。 / 上杉謙信の軍と武田信玄の軍が小競り合いを起こす(第2回川中島の合戦)。 / 横浜港が開港する。 / >
//
// //
//