//
カドミウム・銅汚染広がる。 / 国税庁が、昭和43年11月の法人所得は松下電器が日銀を抜いて1位となったことを発表する。 / ロシアのタンカーが島根県沖で沈没し、流出した大量の重油が日本海岸に向かって流れ出る。 / 川上哲治元巨人軍監督や村井資長元早大総長らが、参院選をねらって「さわやか国民会議」を発足させる。 / 世界のトップシンガーのマライア・キャリー(25)が初来日する。 / 安藤豊禄、没。93歳(誕生:明治30(1897)/01/18)。小野田セメント社長だった。 / ゼネコン汚職裁判の宮城県知事ルートで贈賄罪に問われた大昭和製紙の前名誉会長の斎藤了英(79)と前副会長の清沢平(67)に対する論告求刑公判が東京地裁であり、検察側はそれぞれに懲役3年、懲役1年6月を求刑する。 / 幕府が、流行している独楽(こま)廻しを、堺町、木挽町の芝居小屋以外禁止し、市中での販売も禁止する。 / ベトナム難民89人がアメリカ船で大阪港に入港する。 / 幕府が大老堀田正俊に4万石、牧野成貞に2万石を加封する。 / >
//
// //
//