//
北陸で10日以来に豪雪となり、鉄道不通など各地で被害が出る。 / 源頼家の近臣比企能員が北条時政に討たれる(比企氏の乱)。 / 京都の広隆寺の聖徳太子像の胎内から、太子ゆかりの品々を納めた金箔の箱や「元永3年」の銘文が発見される。 / 千葉県館山でスキューバダイビングをしていた若者17人が流され、女子大生1人が死亡する。 / 貴花田(のちの2代貴乃花)が史上最年少の関取となる。 / 航海奨励法と造船奨励法が公布される。 / 都営住宅の申込に2万人が殺到し、警官が出動する。 / 公正取引委員会が、八幡製鐵と富士製鐵の合併に同意の審決を行う。 / 遠江に大地震が発生し、東海・伊豆地方に津波が起る。遠江荒井崎が崩れて浜名湖が外海に通じる。 / 俳人・中村汀女誕生。 / >
//
// //
//