//
東京高等商業学校の生徒が、文部省の東京帝大商科新設に反対して同盟退学を決意する。 / 小田信秀が斎藤道三に敗れる。 / 針博士丹波康頼が「医心方」30巻をまとめる(初の医学書)。 / 延暦寺僧徒らが園城寺を攻めて守護兵と戦い、北院に放火する。 / 白河法皇、没。77歳(誕生:天喜1(1053)/06/20)。 / 南朝が「元弘」に改元する。 / 警視庁が年末年始の朝風呂と昼酒を許可する。 / 警視庁防犯部浅草少年補導所長の桜井るゑ子警視(58)が2月1日付けで東京・三田署長となることが決まる。女性署長の第1号となる。 / 子どもの間で疫病が流行し、朝廷が貴布禰神社に疫病払いの祈祷を行わせる。 / 初のハンドボール国際試合が行われる。 / >
//
// //
//