//
島津軍が秀吉を迎え討つため豊後府内に進出する。 / 長崎国際文化都市建設法が公布される。 / 日本BHC工業会が、DDTとBHCの製造を停止する。 / 将門・純友の乱平定のお礼として石清水(いわしみず)臨時祭が行われる(以後971年3月から毎年行われるようになる)。 / 高知県室戸市の市長選挙が行われ、武井啓平(57)が初当選する。 / 公明党大会が開かれ、創価学会との政教分離をはかる新綱領を採択する。 / 東本願寺で親鸞400回忌が行われる。 / 法大山岳部が木曽御岳山を制覇する。冬季の高度記録を作る。 / 青森県おいらせ町で八戸学院光星高等学校の生徒らが乗ったスクールバスが横転、35人全員が病院に搬送、教員1人が重傷。 / 幣原喜重郎外相が、貴族院で対中国外交方針について、協調的で内政不干渉の方針を表明する。 / >
//
// //
//