//
大阪吉野ミュージック劇場に出演中のストリッパー一条さゆりが公然わいせつ罪現行犯で逮捕される。 / 水野十郎左衛門が生活放埒のきわみのため評定所に呼出され、母の里方の蜂須賀光隆に預けられる。 / 政府が、青木盛久大使を免職し、待命とする。 / 開都500年記念大東京祭が開かれる。 / 北海道赤平市の雄別茂尻炭砿でガス爆発があり、19人が死亡する。 / 日本初のデジタル方式による多チャンネル衛星放送の試験放送が「PerfecTV!」により行われる。しかし、本放送は、ソニーの作ったエンコーディング・システムにバグがあったために当初の予定より4ヵ月遅れて翌年1月となる。 / 日本左衛門が刑死する。大盗賊。 / 日本・チェコスロバキア通商条約が調印される。 / トルストイの刑法観の講義を行った京都帝大の滝川幸辰教授を文部省が休職処分とする。これに反発した法学部の全教員が総長に辞表を提出し、学生1300人が退学届を出す。 / 海部首相が、アメリカ・カナダの訪問に出発する。 / >
//
// //
//