//
ピンク・レディーがNHK紅白歌合戦を辞退すると発表する。 / 小田原電鉄の電力を電灯用に盗用した4人が告発される。 / 幕府が大名へ、生涯に一度は正室を迎えるよう触れをだす。 / 下山事件の時効が成立する。 / 午前11時ごろ、沖縄県伊計島から東へ約4.5キロの太平洋上で、1つの袋につかまって漂流していた男女を漁船が発見し、救助する。大阪府の男性(25)と沖縄県の女性(21)で、19日午前10時半ごろ泳いでいて流されたという。 / 安倍晋三首相は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の緊急事態宣言を発令した。対象地域は感染が拡大している東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県で、期間は大型連休が終わる5月6日まで[9](後に対象地域を全国に拡大、期間も5月末まで延長された)。 / 総評第69回大会が開かれ、黒川武が議長に、真柄栄吉が事務局長に選出される。 / 岐阜県坂下村が1ヵ月続いた豪雪で孤立し、多くの飢死者がでる。 / 女子の断髪が禁止される。 / 北条長時が第6代執権に就任する。 / >
//
// //
//