//
ロス疑惑の「一美さん銃撃事件」に関する三浦和義被告(46)に対する論告求刑公判が東京地裁で行われ、検察側は三浦被告に無期懲役を、実行犯とされる大久保美邦被告(41)に懲役15年を求刑する。 / 東海道新幹線「のぞみ」が営業を開始する。 / NETテレビが「朝日テレビ」と改称する。 / 福井県越前町の国道で崖崩れが起こり、15人が死亡する。 / 桐生に京都西陣の高機(たかはた)技術が伝えられ、絹織物の生産が開始される。 / 第5回統一地方選挙が行われる。横浜市長に社会党の飛鳥田一雄、大阪市長に革新の中馬馨が選ばれる。 / 朝日新聞社の社屋側面に電光ニュースが登場する。 / 橋本首相が内閣改造後初めて首相官邸で記者会見し、佐藤孝行総務庁長官の起用について、「名誉を取り戻すために死に物狂いで行革をやってもらうことに懸けた」と述べる。 / 東京駅構内の人力車が廃業になる。 / 足利義稙が即位料を献上する。 / >
//
// //
//