//
園田直、没。70歳(誕生:大正2(1913)/12/11)。厚相、外相を勤めた政治家。 / 鶴田知也、没。86歳(誕生:明治35(1902)/02/19)。「コシャマイン記」で芥川賞を受賞した。 / 来日中のロシアのレベジ前安全保障会議事務局長が都内で記者会見し、エリツィン政権を批判する。 / 文部省が、高校生の政治活動禁止を通達する。 / 自民、自由両党のプロジェクトチームが、衆院比例代表区の定数を200から150に減らすことで合意する。翌日、民主、公明、社民が反対することで一致する。 / アメリカ通商代表部が、日本のフィルム市場が閉鎖的だとしてWTOに提訴する。 / 住宅ローンの有無などが記されたさくら銀行の2万人の顧客データが東京都内の名簿業者に持込まれたことが判明し、警視庁がコンピュータソフト会社の男性を業務上横領の疑いで逮捕する。 / 大火で伝馬町牢獄が焼失し、非難のため釈放された高野長英はそのまま逃走する。 / 幕府が、諸国にこの年の大風雨による収穫の被害調査を命じる。 / 大饗第一日の儀が行われ、1500人余りが参列する。 / >
//
// //
//