//
オウム真理教幹部の上祐史浩(32)、公認会計士の柴田俊郎(47)、元顧問弁護士の青山吉伸(35)が偽証の罪で東京地検に起訴される。 / 高校サッカー決勝が国立競技場で行われ、2対2で引き分けた静岡学園と鹿児島実業の両校が優勝する。 / 日蓮宗不受不施派の派名最興と布教が許可される。 / オウム真理教教祖麻原彰晃(松本智津夫)の妻となる松本知子が千葉県に誕生。 / NHKの「ふるさとの歌まつり」の放映が開始される。 / 藤原(羽柴)秀吉の生母大政所が、人質として徳川氏の岡崎城に入る。 / 85代天皇の仲恭天皇が即位する。 / 関西商業会議所が節食運動を提唱する。代用食にするというもの。 / 中京銀行豊田支店で現金集金車が襲われた強盗殺人未遂事件で、警視庁と愛知県警の合同捜査本部が青柳和真(56)の供述に基づき山梨県内の山中で短銃などを押収する。 / 堀口捨己、没。89歳(誕生:明治28(1895)/01/06)。死を公表しないという本人の意志で11年間公表されず、1995年1月28日に明らかにされる。元明大教授で建築家。 / >
//
// //
//