19731
1964/9/9
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
この月、聖徳太子が斑鳩宮を建てる。 / 沖電気株式会社が解散し、沖電気工業株式会社が設立される。 / 幕府が市中に蕎麦など火を使う屋台商売を禁じる。 / グライダーの第36回全日本学生選手権で、早大4年の飯田馨が優勝する。女子の優勝は37年ぶり。 / 阪鶴鉄道の谷川駅付近で列車が貨車と衝突し、6人が死亡する。 / 酒井忠勝が江戸で没。54歳(誕生:文禄3(1594)/02)。初代庄内藩主。長男の忠當(ただまさ)が継ぎ、忠當の弟の忠解に大山1万石を分地することになる。酒井忠重(長門守)の計画は水泡に帰す。 / 土谷正実が、地下鉄サリン事件のサリンは事件の前日の3月19日に遠藤誠一が土谷の指導で作り、手作業でナイロンとポリエチレンでできた袋に詰めたと供述する資金を用意した犯人隠匿の疑いで再逮捕される。 / 大阪市住吉区のJR阪和線踏切で、電車の通過待ちをしていた府立高校1年の男子生徒(16)を暴走族風のグループが金属バットで襲いかかる。遮断機をくぐり抜けて逃げた高校生は回送電車にはねられて死亡する。 / 沖縄県知事選挙が行われ、自民党県連などが推す稲嶺恵一(65)が、現職で3選を目指した大田昌秀(73)を破って初当選する。 / 大菩薩峠で武装訓練していた赤軍派のメンバー53人が逮捕される。 / >
//
// //
//