//
庄内藩が、江戸取締りの賞与として2000両を賜る。 / 憲法擁護・平和・人権フォーラムが主催する「50年目の憲法記念日市民の集い」が日比谷公会堂で開かれるなど、各地で憲法に関する集会が開かれる。 / 幕府がシャム国王に書を贈る。 / 延暦寺衆徒と日吉神人が太宰権帥藤原季仲を訴える。 / 北海道空知地方を震源とするマグニチュード5.6の地震が起こる。北竜町で震度5を記録するが被害は殆どなし。 / 衆議院本会議で日韓条約を自民・民社の2党だけでで強行採決し、両国で大規模な反対運動が起る。 / 社会党大会が開かれ、書記長に馬場昇が選出される。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が誘拐された事件で、営利誘拐などで起訴されたオウム真理教の幹部6人の初公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の3女の内山理恵、高山勇三は起訴事実をほぼ認めるが、医師だった佐々木正光は黙秘する。 / 日本共産党再建大会が山形五色沼温泉で開かれる。 / 阪神大震災から3週間、阪神電鉄尼崎駅構内で回送列車が脱線し、阪神全線が運転を見合せ15万人に影響が出る。 / >
//
// //
//