19772
1964/12/25
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
産経新聞社が、代表取締役会長の鹿内宏明(47)を新聞代表者に不適任という理由で解任する。 / 安積澹泊没。82歳(誕生:明暦2(1656)/11/13)。朱子学者・水戸彰考館総裁。 / 水戸第9代藩主徳川斉昭が藩政改革に着手する。しかし、挙藩一致の支持は得られず、やがて藩内に対立・抗争が起る。 / 衆議院予算委員会で警察庁の板垣隆刑事局長が、オウム真理教がサリン以外の化学兵器も製造しようとしていた調査結果を明らかにする。与謝野文相はオウム真理教に対して解散請求をする考えのあることを明らかにする。前田法相は「盗聴」、「おとり捜査」や「司法取引」を前向きに検討する考えを示す。 / 渤海王の使節高斉徳ら24人が出羽の海岸に着く。しかし、蝦夷のため16人は殺害され、入京できるのは8人。 / 東大医学部で、初のスポーツ医学特別講座が開講される。 / 公正取引委員会、東京湾水先区水先人会(横浜市)と伊勢三河湾水先区水先人会(愛知県半田市)に対し、港湾で船を誘導する水先人に船会社と自由に契約させず、所属する水先人に輪番制で業務を割り当て、案内料もほぼ均等に配分していたことが独占禁止法違反(事業者団体による構成事業者の活動制限)に当たるとして再発防止を求める排除措置命令。 / 岡本一平没。63歳(誕生:明治19(1886)/06/11)。漫画家。 / ラジオ関東のアナウンサーが、警官隊に暴行を受けながら安保デモを報道する。 / 足利義満が兵庫浦で朝鮮船を観る。 / >
//
// //
//