//
三軒茶屋の世田谷電話局付近の地下溝で通信ケーブルに火災が発生し、電話約9万回線が不通となる。銀行のオンラインシステムなどもストップする。完全復旧には10日間を要する。 / 鎌倉の鶴岡八幡宮が全焼する。 / ネパール東部ソルクンブ地方上空を飛んでいた6人乗りのチャーター・ヘリコプターが墜落し、1人が死亡し5人が負傷する。うち2人は日本人で重症。 / 千葉の富里病院で、MRSAの院内感染の事実を明した勤務医が解雇される。 / 東京都杉並区で、区民総背番号制導入に反対のデモが行われる。 / 松本智津夫に対する第23回公判が東京地裁で開かれる。松本は訊問の途中「地下鉄サリン事件は井上嘉浩が主犯ですべてを動かした」と大声をあげるなど不規則な発言を繰り返したため退廷を命じられる。 / アメリカの公害追放運動家のラルフ・ネーダーが来日する。 / 広島湾で、佐久間艦長ら15人の乗組んだ潜水艇が浮上できず、全員が死亡する。 / 幕府が後鳥羽上皇に続き、順徳上皇を佐渡へ配流する。 / 五輪馬術代表の遊佐幸平が満州国の馬政局長となる。 / >
//
// //
//