//
共立女子職業学校(のちの共立女子学園)が宮川保全・那珂通世らによって本郷に開設される。 / 衆議院が原敬内相引責決議案を否決する。 / 放送大学がスタートする。 / 三井生命が社名を『大樹生命』に変更。 / 関ケ原で敗れた石田三成の佐和山城が落城する。 / 由井正雪が、梅屋に投宿していたところを町奉行落合小平次の配下に包囲され、自害して果てる。47歳(誕生:慶長10(1605)/05/01)。 / 社会民主党の党大会が開幕し、住専問題について賛否両論の激論が戦わされる。最終的には幹事長の処理策が拍手によって採択される。 / 京大大学院工学研究科の大学院生が、ホームページでクロロホルムなどの薬物を販売していたとして逮捕される。後に研究室から盗んだものであることが判明する。 / 木本誠二、没。87歳(誕生:明治40(1907)/09/26)。三井記念病院名誉院長。 / 東京の女性5人が、女性初の乗鞍岳冬季登頂に成功する。 / >
//
// //
//