//
金物相場が大暴落し、京浜に破綻する店が続出する。 / 公的介護保健制度について検討してきた厚相の諮問機関の老人保健福祉審議会(鳥居泰彦会長)が、介護サービスの内容や制度のあり方について最終報告をまとめ菅厚相に提出する。介護保健の97年度導入は見送りとなる。 / 政府が、ハリケーンで大被害を受けたメキシコに対して緊急援助として総額1700万円相当の医薬品や毛布を送ることを決定する。 / アメリカ軍が沖縄本島に上陸を開始する。総兵力は54万。 / 日本子どもを守る会と日教組が、基地の子どもを守る全国会議を開催する。 / 加賀藩で、御用銀反対の一揆が起こる。 / 幕張メッセで行われているフィギュアスケートの世界選手権の女子シングルの自由で、佐藤由香(法大)が優勝する。2位のフランスのスルヤ・ボナリーはかけてもらったメダルを外すなど抗議行動を起こす。 / 徳川家斉が第11代の征夷大将軍に任ぜられる。 / 山本権兵衛没。82歳(誕生:嘉永5(1852)/10/15)。軍人・政治家。 / 前代議士の田中正造が天皇に足尾鉱毒事件について直訴を試み、とりおさえられる。 / >
//
// //
//