//
庄内藩が鶴岡・酒田の米蔵建築規制、農民の使役・訴訟規制を出す。 / 高校野球の歌、オリンピックのテーマなど国民的行事のための歌の殆どを作曲する古関裕而誕生。 / 日本で太陽暦が実施される(太陰暦の明治5年12月3日にあたる)。 / 賀茂祭で、織田信長が競馬を催す。 / 秀吉が、鶴松を大坂城に移す。 / 園田外相がコスイギン首相と会談する。しかし領土問題の対立で共同声明は断念する。 / 「建武」と改元し、天皇親政のための新人事が始る。 / 庄内・酒井家の転封命令が、領民の70万両の献金と引き換えに取り止めになる。 / 李垠(Yi Eun)がソウルで没。72歳(誕生:1897/10/20)。朝鮮王朝最後の皇太子。 / 西都市の神社参道で吊り橋が落下し、7人が死亡する。 / >
//
// //
//