//
九条頼嗣、没。18歳(誕生:延応1(1239)/11/21)。鎌倉第5代将軍だった。 / 防諜協会が「スパイを語る座談会」を開く。 / 東京地方検察庁が、山口敏夫代議士の逮捕に向けた許諾請求の手続きに入る。 / ビール・酒類が25年ぶりに全面的に自由価格になる。 / 伊勢内宮が炎上する。 / 横浜市緑区のJR横浜線の十日市場と中山間で、八王子発東神奈川行きの電車が置き石をはねる。 / 足立区日ノ出町の荒川放水路の河川敷に住み着いた回収業者住宅が強制取り壊しとなる。 / 大場政夫 花形進(横浜協栄)に15R判定勝ち WBA世界フライ級王座防衛③ / 福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至となる。 / 工学院大学が創立される。 / >
//
// //
//