//
安徳天皇が清盛の妻時子(60)に抱かれて海中に消える。このとき三種の神器の一つである宝剣が海中に没する。8歳(誕生:治承2(1178)/11/12)。屋島から逃れ下関の彦島に布陣した平氏であったが、九州・四国の軍勢を率いた源義経に壇ノ浦に追い詰められてついに壊滅する(壇ノ浦の合戦)。 / 国鉄中央線の東京−高尾間の急行電車を「快速電車」と改称する。 / 大相撲名古屋場所、高見山が外国人として初めて優勝する。 / 京大の学生16人が社会科学研究で無期停学となる。 / 日本漫画奉公会が結成される。 / 宇都宮市の体験学習施設「市冒険活動センター」で、合宿していた中学1年の男子生徒が、注射針が入ったフライドポテトを夕食に食べて怪我をする。注射針は外国製と見られる。 / 自民党総裁選で、佐藤栄作が藤山愛一郎を破り再選される。 / 日本、アメリカ、EU、カナダの通商担当閣僚による四極通商閣僚会合がイングランド北部のハロゲート市にあるリプター城で開幕する。 / 河野広中、尾崎行雄、三木武吉らを先頭に、普選即行大示威行進が行われる。 / 名寄岩静男、没。56歳(誕生:大正3(1914)/09/27)。元大関。 / >
//
// //
//