//
ビートたけしが「平成教育委員会」でテレビにカムバックし、瞬間視聴率が40%を越える。 / 4チームによるVリーグ女子決勝リーグが代々木競技場で始まり、優勝候補のダイエーがユニチカに、東洋紡がNECにそれぞれ相次いで破れる波乱の幕開けとなる。 / 東京・芝浦に日本初の車庫付きのアパートが完成する。 / 赤木蘭子、没。59歳(誕生:大正3(1914)/01/17)。舞台「どん底」、映画「綴り方教室」の新劇女優。 / 落田耕太郎さん殺害事件で殺人罪に問われている麻原彰晃の妻の松本智子(37)の初公判が東京地裁で開かれ、松本は共謀関係を否定し無罪を主張する。 / 1974年7月の松戸市のOL殺人事件の控訴審で、東京高裁が小野悦男被告の自白は代用監獄での強要であるとして、86年9月の千葉地裁松戸支部の無期懲役を破棄し無罪の判決を下す。 / 京城放送局が、韓国語放送を第2放送とする二重放送を開始する。 / オーストラリアのカウラの収容所で日本人捕虜が暴動を起こす。 / 雲仙・普賢岳で最大規模の火砕流が発生し、170棟以上焼きつくす。 / 蒙古(元)軍が百道原より博多に上陸する。夜半、大風が起り元・高麗の戦艦が覆没し、撤退する(文永の役)。 / >
//
// //
//