//
イギリスが平戸の商館を閉鎖する。イギリスは対日貿易を断念し、対中国貿易にかけるようになる。 / 原仁史雲南市長(島根県)が傷害容疑で逮捕され、その後釈放され、辞職。 / 林業基本法が公布される。 / 連合の第5回定期大会が開かれ、会長選挙の投票が行われる。鷲尾悦也が当選する。 / 市松座で、新舞踊の会「踏影会」第1回公演を行う。 / 将軍家光の弟で駿府藩主徳川忠長(26)が、近年粗暴なふるまいが多いという理由で領地を召し上げられた上、甲斐に蟄居を命じられる。 / 本願寺顕如が、北陸の一向一揆と対戦中の上杉謙信を牽制するため、武田信玄に信濃へ出兵するよう依頼する。 / 9日のメキシコの地震で、気象庁は太平洋岸に津波注意報を出す。しかし津波は観測されず。 / 製造物責任法(PL法)が施行される。 / 織田信長が撰銭令を定める。 / >
//
// //
//