//
角谷一圭が肺炎のため大阪市の病院で没。94歳。重要無形無形文化財「茶の湯釜」技術保持者。 / 田中義一首相が、民政党総裁浜口雄幸に外交調査会参加を要請する。 / 将軍義詮が政務を足利義満に譲り、細川頼之を執事(管領)とする。 / 文部省が、戦争継続・対露強硬論者の東京帝大教授の戸水寛人を休職処分とする。 / 大雨による洪水で、深川・両国の橋が多く流出し、浅草の米蔵に水が入る。 / 修業中に死亡したオウム真理教信者が焼却された事件で、東京地検が教団の「大蔵省」元大臣の石井久子(35)と「労働省」大臣の山本まゆみ(41)を死体遺棄罪で起訴する。 / 自民・民社両党が、大衆運動を取り締まる政治的暴力行為防止法(政防法)を衆議院に提出する(62/05/07廃案)。 / 東京裁判2日目、開廷の冒頭に大川周明の精神鑑定が必要として退廷を命じられる。 / 竹下首相が幹事長時代に、リクルート社による多額のパーティー券購入があったことが判明する。 / 静岡県下田市の沖合で、静岡県戸田村の貨物船「第8河岸丸」と神戸市の貨物船「第5摂津丸」が衝突し、河岸丸が転覆して重油が流出する。 / >
//
// //
//