//
桂昌院、没。79歳(誕生:寛永4(1627))。将軍綱吉の生母。 / 新協劇団が、築地劇場で「アンナ・ナレーニナ」を上演する。 / 高麗がフビライの圧力に負けて潘阜を使者として日本に向かわせる。 / エロ取締りの民衆娯楽調査委員会が初会合を開く。 / 朝鮮で徴兵制が施行される。 / 吉田元首相が台湾に、対中国プラント輸出で輸出入銀行資金を年内は使わないことを約束する(吉田書簡)。 / 日本が朝鮮に清韓条約の破棄・清国軍の撤退・日本兵営の建設などを盛り込んだ最後通牒を突き付ける。 / 加藤清正が名古屋城天守閣一円を普請する。 / 軍法会議に関する陸軍治罪法が布告される。 / 幕府が、薩摩藩主島津綱貴(37)に、琉球貿易の総額を金2000両に限るように命じる。 / >
//
// //
//