//
犬追物が幕府の公式行事として幕府南庭で初めて行われる。 / 日本政府が、インドネシアの国民車計画が、日系メーカーを圧迫するものであるとして、WTOに提訴することを決める。 / 大本営がガダルカナル撤退を「転進」と発表する。 / 中央新幹線建設促進同盟が設立される。 / 奈良県下の被差別部落民が大和同志会を結成し、奈良で第1回大会を開く。 / 小平邦彦が前立がんのため山梨県白根町の病院で没。82歳(誕生:大正4(1915)/03/16)。フィールズ賞を日本人として初めて受賞した数学者で東京大学名誉教授。 / 幕府が関東山野の検地を布令する。 / 「安貞」に改元する。 / 94年5月の東京協和信用組合から山口敏夫元労働相の親族が経営するむさしの厚生事業団に対する20億円の融資は、山口代議士本人から直接依頼されていたことが、高橋治則の証言で明らかになる。 / 全日本産業別労働組合会議(産別会議)結党会議が開かれる。 / >
//
// //
//