//
最高裁が、日産自動車の定年差別訴訟で、男55歳、女50歳の女性差別は無効との判断を示す。 / 帝国劇場発起人総会が開催される。創立委員長は渋沢栄一。 / 日韓瓦斯が日韓瓦斯電気と改称し、ソウルの電灯、ガス、電車事業を独占する。 / 幕府が諸大名の将軍への拝謁順序を定める。 / 国際捕鯨委員会が、ナガスクジラ捕獲禁止を含む捕鯨枠の大幅削減を決定する。 / オウム真理教の松本剛が石川県穴水町の別荘で顔の成形手術を受ける(10月9日の公判で判明)。 / ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) が家庭用ゲーム機「PlayStation 5」を発売。予約販売分のみで完売となったため当日販売は行わず、新型コロナウイルス感染拡大防止のため発売イベントなども実施されなかった[注 2]。 / 健康保険施行令が公布される。社会保険制度がスタートする。 / 全日本大学女子駅伝で、初出場の京産大が2時間10分21秒の大会新記録で優勝する。 / 北海道北広島市の市長選挙は無投票となり、本禄哲英(66)が再選される。 / >
//
// //
//