//
岐阜県飛騨地方の山の中で見つかった魚の体の一部の化石が、4億7600万年から4億4300万年前の国内最古の化石であることが確認される。 / 東京航空輸送が、初のエア・ガールの採用試験を実施する。 / 参院で、教育委員会公選制から任命制にするという教育2法が、警官隊を国会に入れて可決される。 / 高校日本史教科書の改定検定不合格取消しを求めた「第2次教科書訴訟」の差し戻し審で、東京高裁が「訴えの利益はない」と却下する。 / 野村駐米大使が、ハル国務長官に修正案を提出する。 / 東京協和・安全の両信用組合との関わりを疑われている新進党の山口敏夫代議士が離党する。 / 広島県福山市で開かれている水泳の日本選手権の女子100メートルバタフライで中学2年生の青山綾里がこのシーズン世界最高の1分0秒19の日本新記録で優勝する。岩崎恭子も女子200メートル平泳ぎで平凡な記録ながら優勝し復活の兆しを見せる。 / パリで世界柔道選手権が開幕する。女子72キロ級の阿武教子が金メダルを獲得する。 / 東京都北区で中国人グループに誘拐された被害者の陳巧玲(22)ら4人が、密入国の旅券不携帯の疑いで逮捕される。 / 大阪造船鉄工所が、閉鎖を前提に130人を解雇する。 / >
//
// //
//