//
日朝国交正常化第6回交渉が行われる。日本が北朝鮮に慰安婦問題を公式も謝罪するが、「償い」では見解が対立する。 / 300人のスリ団が東京に潜入したとの情報で、警視庁が緊急手配する。 / 一般学校での宗教教育禁止緩和の答申が出る。 / 島村文相が閣議後の閣僚懇談会で、着任記者会見での「侵略戦争であったかどうかは考え方の問題」とする発言を撤回する。村山首相は全閣僚に注意する。しかし島村文相は記者会見では撤回せず。 / オーストラリアのカウラの収容所で日本人捕虜が暴動を起こす。 / 米騒動が全国に波及し、18市、40町、30村に及ぶ。 / 足利持氏が鎌倉への帰途、上杉憲実の家臣長尾忠政に捕らえられる。 / オウム真理教の麻原彰晃が全面自供を始めていることが判明したと報道される。一部の殺人事件について教団の犯行であることを認める供述を始める。 / 会津藩が、領内で心学をいっさい禁止する。 / 「寛正」に改元する。 / >
//
// //
//