//
アメリカの経済誌フォーチュンで日本一の富豪とされた群馬県のパチンコ機器製造会社「平和」の中島健吉会長が、500億円の申告漏れで260億円の追徴課税されていたことが判明する。 / 菅江真澄、没。76歳(誕生:宝暦4(1754))。国学者で紀行家。 / 滝沢修、青山杉作らが劇団芸文座を結成する。 / 軽井沢の別荘で、イギリス人宣教師キャンベル夫妻が殺される。 / 広島大学構内で、総合科学部の学部長が刺殺される。遺体に砂がかけてあるという異様な事件だったが、のちに犯人は人事に恨みを持った年配の助手と判明する。 / 桓武天皇の曽孫高望王ら5人に平姓を与える(桓武平氏)。 / 小渕首相が、ロシアのイワノフ外相と首相官邸で会談し、日ロ平和条約交渉を中心に意見を交わす。イワノフ外相は国境線は別の条約で定めるとしたロシア案が優れているとするエリツィン大統領の親書を手渡す。 / 八幡製鐵所が設置される。 / 社会党の中央執行委員会で、次の衆議院議員選挙までに新党を結成する方針を固める。 / 1999年度予算案が衆議院本会議で、自民、自由両党の賛成多数で原案通り可決される。戦後最も早い衆院通過となる。 / >
//
// //
//