//
大本教が皇道大本と改称する。 / 永野軍令部総長が、ハワイ奇襲作戦に同意する。 / サッカーの日本代表と韓国代表の親善試合が東京の国立競技場で行われ、1対1の引き分けとなる。 / 上杉治憲(鷹山)(26)により、米沢藩の藩校、興譲館が開校する。 / 横浜地裁が、個人住宅に眺望権を認めて、隣の別荘主に慰謝料の支払を命じる判決を下す。 / 将軍徳川家慶が日光社参から帰城する。 / 深川の商店街で、包丁を持った男が通りがかりの母子ら4人を刺し殺す。 / 庄内藩主となった酒井忠勝が田川郡小國口を通って鶴ヶ岡城に入る。領地目録が忠勝に引き渡される。 / 新駐米大使の松平恒雄の親任式が行われる。 / 連合艦隊がガダルカナル島沖、ポートモレスビー方面の敵艦船や地上を攻撃する「い号作戦」を開始する。 / >
//
// //
//