//
10ヵ国蔵相会議で、1ドル308円のスミソニアン体制がかたまる。 / イサム・ノグチと山口淑子が結婚する。 / 殿上菊合せが行われる。 / 毎日新聞が、土師淳勲殺害事件で胴体部分が隠されていたアンテナ基地に掛っていた南京錠と同一の商品を探し回っていた中年男性が31日に浮上したと報じる。 / 神戸で行われた第4回全日本大学女子サッカー選手権最終日、日体大が日女体大を下し、2年ぶり3度目の優勝を果たす。 / マッカーサー司令官の指示で、ホイットニー局長が吉田首相に対し、極東委が主張している閣僚のシビリアン条項を新憲法に盛り込むよう改めて要求し、貴族院修正となる。 / フジモリ大統領が日本人記者団との会見で、日本大使公邸人質事件の終結を宣言する。 / 日韓議員連盟が結成される。 / 日台空路復活第1便が就航する。 / 高速道路でタイムトライアルを競う「ルーレット族」を主人公にしたビデオシレーズ「首都高速トライアル」の最新作が、撮影時の速度違反などを犯していることが分かり、撮影販売した「にっかつビデオ」と親会社「にっかつ」などが家宅捜索される。 / >
//
// //
//